MAIN VISUAL

DRY BONSAI

枡の意味とは? 幸運の枡盆栽✨

枡は、お米を計量するだけではなく、お酒の受け皿としても使われる便利な道具ですが、枡の意味をご存知ですか?

枡は、無病息災や厄除けの縁起物として日本の伝統行事や祝い事でよくみられます。

お米が通貨だった頃、お米を量る枡は、福と幸運をもたらすものとされていました。

また、「ます」という発音から、前向きな気持ちで「福が増す」や「愛が増す」といった表現にも使われてきました。

四隅の特徴的な構造は、ジョイントに意味が込められています。角をよく見みると「入」という漢字が見えます。お金が入るという意味や、人々が入るということを表し、人との結びつきを示します。そのため、結婚式や新しいビジネスの始まりなどの贈り物としても選ばれてきました。

天然木から作られた枡は、ドライ盆栽と美しく調和し、自然の技の優雅さを感じさせます。

ドライ盆栽の世界を体験し、縁起の良い枡ドライ盆栽を持ち帰ってみませんか?✨